VisualBasicの利用方法
(VisualBasicによる手続き型プログラミング方法)

 

 VisualBasic(以下VBと呼ぶ)は本来,Windowsプログラムを開発するために作られたBASIC言語処理系であるが,ちょっとした工夫でWindowsを意識することなく,従来型の「手続き型プログラミング」を行うことができる.ここでは,VBを用いて,従来のプログラミング導入教育を行う方法について解説する.さらに,プログラムの導入教育で必要となるBASICコマンドの利用方法についても示しておいた.このとき,N88Basicを意識してコマンドの選定をS行い,授業時に手軽に使えるハンドブック的な使い方を想定してある.なお,本稿執筆の際に用いたVBはVisualBasic6.0である.

 1.まずはコードウインドウを開こう(プログラムはここに書く)
    
万一,コードウインドウが表示されないとき.
 
2.これだけは最低必要(これで print 文が使える)!!
 
3.プログラムを実行するには
 
4.プログラムを保存しよう
 
5.保存したプログラムを呼び出すには

 

ハンドブック

 ●Print
 
●Input 文の代わりとしての InputBox
 
●If 〜 Then 〜 Else 〜 End If
 
●For 〜 Next
 
●While 〜 Wend
 
●Do 〜 While Loop (先判定)
 
●Do 〜 Loop Until (後判定)
 
●Pset
 ●Line
  ・
直線
  ・
四角形
  ・
塗りつぶしの四角形
 ●Circle
  ・

  ・
楕円
  ・
円弧
 
●配列
 
●グラフィック座標系について
 
●出力ウインドウのサイズを決める
 
●実行結果をプリンタへ出力する
 
●色の指定方法(グラフィック描画時)
  ・
QBColor関数で指定する(16色のみ)
  ・
RGB関数で指定する(16,777,215色)